こんにちは。仙台若林店設計今野です。
空気感が完全に秋めいてきましたね。勢力の強い台風がゆーーっくりと動いてますね。
年々の海水温の上昇に伴い、台風の発生地やルートが変わりやすく、東北地方も被害を受けるケースが多くなってきました。
台風=南のほうっていうイメージはもうないですよね。
私が小学生の時、台風で臨時休校になった時もありますが、大抵のケースは、臨時休校の予定が。
台風が思っていたより逸れて、晴れたから遅れて登校してください。
って言うパターンでした。当時は休めることが嬉しい。遅れて登校なんて・・(白目)と思ってましたけど
学校に行って普通にお話して、楽しめてた当時は幸せだったとコロナが流行り始めてからは、つくづく感じています💦
東北にも猛烈な台風がいつやってくるか分かりませんね。
ちゃんと備えておきましょう!(コストコの7年保存食そろそろ買っておこうかな)
さて。本題へ
私は、毎日コーヒー派の人間なんですが、たまには!と買ってみた初めてみた飲み物ご紹介します☆

『焼き林檎🍎ほうじ茶』です。
ここ最近だいぶハマっているまるご食品さんの『こんかつ』を買いにお店に行き出会いました!(こんかつについて書いたブログはこちら)
コノハト茶葉店という青森のお店のお茶のようです。
10袋で800円ぐらいだったの安くはないんですが。封を開けた瞬間から香る甘いリンゴの香り。
まずは一杯試してみました。
味は、後味にほうじ茶を若干感じる程度ですが、甘くないのに甘く感じる。
リンゴの香りがとてもいいお仕事をしております。
こんなにいい香りで甘そうなのに、糖類は使っておらず、カフェインも少なめなので、おやすみ前にピッタリ。
お店には、その他にも気になる商品いくつかあったのですが、1袋でやめておきました笑
『コノハト茶葉店』さんは青森市に店舗があるようですが、県内各地のTSUTAYAで商品が購入できます。→詳しくはこちら
青森も久しくいっていないので、また遊びに行きたいですねえ。
そのうち行ける機会があったら『コノハト茶葉店』へも行ってみたいと思います。
美味しいお茶を探している方へおススメです!ぜひ試してみてください◎
それではまた!