皆様こんばんは!
本店の横山です。
私は4歳と2歳の子どもがいるのですが、
先日、4歳の長男が
ママに飲み物を用意してもらって
「ありがとーう!」と言っていて
私はそれに対して「ちゃんとお礼が言えてえらいね!」と言ったのですが…
この時、
「あれ、自分はママ(妻)に飲み物を用意してもらった時って、お礼言ってるっけ?」と
ふと思いました。
『「ありがとう」と「ごめんなさい」がちゃんと言える人間になろう。』
私の尊敬する人の言葉ですが、
意外にも意識しないとできていないのかもしれません。
また、なんとなく言うのが恥ずかしいという感覚もあり…
ですが、言うまでもなく
お礼を言うのは大切ですよね。
「家族は当たり前」の感覚は捨てて
意識していこうと思いました。