外で過ごすのに気持ちのいい気候になりましたね。
夜だとまだすこし肌寒いですが、
昼は日差しの下では暑いほど。
紫外線が最も強い季節でもあるので、日焼け対策は万全に…。
さて、少し前にPanasonicの新商品発表会的なイベントに行ってきました。
いろいろな展示があったのですが、そのうちの一つをご紹介します。
「LEDフラットランプ ゆらぎ点灯タイプ」
光が、ただ点灯するのではなく、ろうそくやホタルのように
ゆったりと明滅(滅までしませんが)する照明です。
これまではランタンタイプで持ち歩き出来るものなどがいろいろなところから出ていたのですが、
今回のこれは外の足元に置く、というのがめっちゃいいなと思いました。
さらには個人的に気に入っているのがこちら
照明自体に装飾枠があって、光源が直に見えないタイプ。
実際には動画ほどクッキリ光の線は出ないと思う(出てほしくない)のですが
装飾性はともかく、「昼間の存在感が薄れる」ことがイイ!と思いました。
透明なガラスのような照明でも、そんなに存在感あるわけではないのですけど。
同じような考えで、タカショーからも外灯が出ていました。
点いても綺麗、消えても綺麗。
世のデザイナーさんはすごいですね。
最近は、あまり「お庭」を作らないお客様が増えてきました。
確かに庭木の手入れは面倒ですし、虫も出ますし、いつも晴れとは限りません。
でも、ふとした時にお庭でぼーっとするのも、戸建て持ちの醍醐味ではないかと。
デッキと明かりとちょっとの植栽で、暮らしをもっと豊かにしてはいかがでしょうか。