皆様、
メリークリスマス!
水族館前店の佐藤晃です。
ちなみにアメリカでは、
様々な宗教を信じている人がいることに配慮して
ハッピーホリディ
と言うそうですよ。
そんなクリスマス当日ですが、
少し真面目な話題について書こうと思います。
それは、
補助金
です。
今、私は2つの補助金に関する仕事をしているので、
「へー、こんな補助金があるのか」
と、まずは知っていただければ幸いです。
(宮城県内で家を建てる、建売を買うということを前提にしています)
1つ目は、ZEH普及加速事業費補助金。
詳細はこちらをクリック!
(補助金のウェブサイトが開きます)
貰える金額は一律125万円です。
上限ではなく一律、
125万円!
今は2次公募が行われています。
「今が2次ってことは、3次や4次があるの?」
と思われるかもしれませんが、
100%あります、とは言い切れません。
ですが、予想はできます。
この補助金の全体予算が100億円、1次公募分が約30億円でした。
2次公募分も約30億円なので、
3次公募は行われるのではないかと思います。
この補助金を活用したい方は、
ぜひ早め早めに行動していただきたいです。
なぜなら、
間取りや設備機器、水栓の種類などが
しっかり決まらないと申請できないのです。
申請してから、
「やっぱり間取りを変更しました」
ということになると、
最悪の場合、
補助金が貰えないことになるかもしれません。
ですので、
しっかり検討を重ね、納得した計画で
補助金申請に入っていただきたいです。
他にも、
補助金をもらった後に
6回のアンケート回答が義務づけられているので、
補助金をもらって終わり、ではなく
長い目で考えなければなりません。
2つ目は、住宅ストック循環支援事業補助金。
詳細はこちらをクリック!
(補助金のウェブサイトが開きます)
貰える金額は、省エネ性能に応じて30~50万円です。
この補助金は、
古い耐震基準で建築された住宅に住んでいる方が
建替えをするときに活用できます。
申請期限は、2017年6月30日となっています。
この日までに解体工事の契約と建築工事の契約を
していなければいけません。
私が業務で担当している補助金はこの2つですが、
他にもたくさんの種類があります。
調べてみたらこんなウェブページがありました。
住宅の補助金・減税・優遇制度オールガイド
よかったら、参考にしてみてください。
年末に、しかもクリスマス当日に
ボリュームのあるブログを書いてしました。。。
さーて、今年のあいホームは!
27日(火)まで営業しております。
年始は1月7日から通常営業開始!
来年もあいホームをよろしくお願いいたします。
ここまで読んでいただき、
ありがとうございました。
そして皆様、良いお年を!
メリークリスマス!
水族館前店の佐藤晃です。
ちなみにアメリカでは、
様々な宗教を信じている人がいることに配慮して
ハッピーホリディ
と言うそうですよ。
そんなクリスマス当日ですが、
少し真面目な話題について書こうと思います。
それは、
補助金
です。
今、私は2つの補助金に関する仕事をしているので、
「へー、こんな補助金があるのか」
と、まずは知っていただければ幸いです。
(宮城県内で家を建てる、建売を買うということを前提にしています)
1つ目は、ZEH普及加速事業費補助金。
詳細はこちらをクリック!
(補助金のウェブサイトが開きます)
貰える金額は一律125万円です。
上限ではなく一律、
125万円!
今は2次公募が行われています。
「今が2次ってことは、3次や4次があるの?」
と思われるかもしれませんが、
100%あります、とは言い切れません。
ですが、予想はできます。
この補助金の全体予算が100億円、1次公募分が約30億円でした。
2次公募分も約30億円なので、
3次公募は行われるのではないかと思います。
この補助金を活用したい方は、
ぜひ早め早めに行動していただきたいです。
なぜなら、
間取りや設備機器、水栓の種類などが
しっかり決まらないと申請できないのです。
申請してから、
「やっぱり間取りを変更しました」
ということになると、
最悪の場合、
補助金が貰えないことになるかもしれません。
ですので、
しっかり検討を重ね、納得した計画で
補助金申請に入っていただきたいです。
他にも、
補助金をもらった後に
6回のアンケート回答が義務づけられているので、
補助金をもらって終わり、ではなく
長い目で考えなければなりません。
2つ目は、住宅ストック循環支援事業補助金。
詳細はこちらをクリック!
(補助金のウェブサイトが開きます)
貰える金額は、省エネ性能に応じて30~50万円です。
この補助金は、
古い耐震基準で建築された住宅に住んでいる方が
建替えをするときに活用できます。
申請期限は、2017年6月30日となっています。
この日までに解体工事の契約と建築工事の契約を
していなければいけません。
私が業務で担当している補助金はこの2つですが、
他にもたくさんの種類があります。
調べてみたらこんなウェブページがありました。
住宅の補助金・減税・優遇制度オールガイド
よかったら、参考にしてみてください。
年末に、しかもクリスマス当日に
ボリュームのあるブログを書いてしました。。。
さーて、今年のあいホームは!
27日(火)まで営業しております。
年始は1月7日から通常営業開始!
来年もあいホームをよろしくお願いいたします。
ここまで読んでいただき、
ありがとうございました。
そして皆様、良いお年を!