先日の豪雨、凄まじかったですね。
そんな豪雨の後、3年ぶりに開催となった塩釜みなと祭りの花火の音が自宅まで響いており、夏の訪れを感じました。
水族館前店の八木です。
さて、本日は週に一度許されている釣りデーです。
という事で、どこへ行こうか悩んでおります。
ちなみに、最近は専ら牡鹿半島メインで釣りをしています。
![](https://aihome.biz/wp-content/uploads/2022/07/16450701422608.jpg)
先週釣れたこの魚(写真右)、その名は「ベッコウゾイ」。
メバルを狙っているとたまーに釣れます。
割と目撃する機会の多いベッコウゾイですが、2017年に環境省で準絶滅危惧種に指定されているとの事。
えー!そうなん?って感じです。
知らなかった。
この事実を知った途端、何だか申し訳ない気持ちになりました。
宮城県では割とどこの港でも釣れるイメージなのですが、年々個体数は減っているんですねー。
基本的に釣った魚はリリースが多いので、極力ダメージを残さないよう心掛けていますが、今後はより丁寧に魚を扱おうと心に誓いました。
それでは、今夜も牡鹿半島へと向かいましょう。
行ってまいります。