CS部伊藤です。
今月初めのある日。
ふらっと東松島市の野蒜海岸へ海を見に行ってきました。
小学校の子供会や高校生の頃から、よく海水浴をしました。
今は堤防が作られており、海岸沿いの道路からは海が見えなくなってます。
堤防を越え、海を見渡すと・・・
なにやら鳥居が見える・・。
八大龍王??
ググってみました。
「八大龍王」とは天竜八部衆に所属する竜族の八体の龍王(龍神)のことで、難陀・跋難陀・娑迦羅・和修吉・徳叉伽・阿那婆達多・摩那斯・優鉢羅の各龍王の事だそうです。法華経に登場し、仏法を守護するとされていますが、日本では「祈雨・止雨の神」ともされているそうです。
何はともあれ神々しいのは確かです。
その上空で、
豆粒程度にしか撮れませんでしたが、ブルーインパルスが飛行していました。
もう一回旋回してくれば上手く撮れるかな~と待っていたら、
どうやら基地帰還した模様。。。