staff blog
スタッフブログ
あいホームエクステリア事業部・菅井ブログ『ナイスガイの日日ブログ』
【菅井】sio 100年続く、店のはじまりのサムネイル
エクステリア設計
菅井 悠太
ナイスガイの日日ブログ

(※累計61記事)

【菅井】sio 100年続く、店のはじまり



こんにちは!



あいホーム設計部の菅井です!


先日、映画を見てきました。


タイトルは「sio 100年続く、店のはじまり」です。



東京都渋谷区代々木上原に店舗を構えるレストランsio


そのオーナーシェフである鳥羽周作さんの奮闘を追いかけたドキュメンタリー映画です。



コロナ渦に真っ先に始めたメニュー公開や目まぐるしいスピードでの事業展開の中で



鳥羽さん自身の苦悩やスタッフの葛藤のありのままを納めた作品となっていました。



映画の中で特に印象に残っているのが、「自分はやりたいことがない」という一言でした。




「幸せの分母を増やす」をモットーに動いた結果、それが「食」だった、というのです。




実は、この映画公開にあたりクラウドファンディングが実施され、私も参加しました。




参加特典として、エンドロールに私の名前が掲載されました。




エンドロールを実際に目にした時には、この映画を構成する一員になったような感覚になりました。




「幸せの分母を増やす」というモットーは日本のみならず世界の人々を対象とした



壮大なプロジェクトであると感じました。



それと同時に、とてもやりがいがあるとも感じました。



現在映画は終演となっていますが、またどこかで出会えることを楽しみにしています。



私にとって一つの転機となる映画でした。


sio
https://sio-yoyogiuehara.com/