staff blog
スタッフブログ
伊藤謙の「魂の手紙」
【謙1004回】カレーの会のサムネイル
代表取締役
伊藤 謙
「魂の手紙」
魂の声を、家族に書く手紙のようにお届けします! 文章で伝えることが好きです。 あいホームを経営してるからこその気づきを、 たくさん文章で綴っていきます!  

(※累計1021記事)

【謙1004回】カレーの会

こんにちは!

僕は絵を描くのが好き。

子供たちに

「なんの絵を描いてもらいたい?」

と聞いて、
依頼に合わせて描きます。

これも、親子の会話。

7歳の息子は、星のカービィ。
5歳の娘は、プリンセス。

絵を描くときに初めて
自分がどれだけ「見ていないか」
わかります。

・目のカタチ
・輪郭
・口のカタチ
・手の長さ

など、「観察力」が磨かれます。

とても楽しいので
お試しください!

さて、今回は

「カレーでチーム力を高める」

というテーマで書いてみます。

本社メンバーとその時に偶然いたメンバーと

先日、
本社で「カレーの会」をしました。

家を建てるときに、
どうしても余ってしまう木を活用して
ベンチをつくりました。

スタックできるベンチ

三浦部長、阿部主任、福地主任
この3人よるベンチ制作は
見事な連携でした。

木材のカットは、2年目の九嶋くん。
やればやるほど、技術が上がります。

また、モデルハウスの庭も愉しみます。

グリーンを使って
テーブルを飾りました。

春のグリーンを花瓶に。住宅公園を感じます。

食材は、
できるだけ富谷市内で購入。

今回の料理長は
工事部長の三浦です。

料理風景。チーム力が磨かれます。

倉庫で「カレーの会」をやるという事は
倉庫の中をキレイにしなくてはいけません。
(※掃除をすることになります。)

社長としては

「いつも倉庫をキレイに掃除しよう」

よりも

「みんなで倉庫でカレーを食べよう」

のほうが倉庫はキレイになります。

また、カレーを作るには、
チームワークが必要です。

今回つくったカレーは約35人分。

3人分のカレーなら想像つくけど、
35人分のカレーをつくった事は
ほとんどありません。

食材を仕入れる
野菜を切る
鍋で炒める

など、役割が分かれます。

これって、
家づくりと同じだと思うんですよね。

営業も設計も工事部も関係ない。

工事部の太田さん、水野くん、九嶋くんと。

おいしいカレーをただつくりたい!
おいしいカレーをただ食べたい!

これだけでいいんです!

最高のパフォーマンスを発揮するチームには、

「『心理的安全性』がある」

と言われます。

僕はこういう小難しい言葉
けっこう好きです。

なので、お付き合いください。

簡単にいうと、

心理的安全性とは、

腹を割って話せる関係
風通しが良い環境
何でも話せる人間関係

そんな感じです。

カレーを食べるときは、
できるだけ仕事以外の話をしたいなぁ。

ワンちゃんの話
トライアスロンの話
ラーメンの話
子供の話
ゲームの話
マンガの話

仕事以外の話をするから、
仕事がしやすくなるんです。

仕事の話をするから、
仕事がしやすくなるわけではないんです。

社内コミニケーションは
日々進化していきます。

デジタルコミニケーションを武器にする僕たちは、
あえてリアルな会話をめちゃくちゃ大事にします。

来月もカレーを食べながら
最高のチームをつくっていきます。

席は自由。一緒の釜の飯を食べるチームへ。

今回の米は、
「東北ふるさと体験」で連携した
結心ファームさんの米です。

エクステリアの亮主任。カレーたっぷり!笑

「ひとめぼれ」
とってもおいしかった!

米がキラキラ、ツヤツヤ
1粒1粒輝いてました!

あいホーム代表取締役 
伊藤 謙