【 鳴 鐘 の 柿 】
めいしょうのかき
奈良県大和のいかるがの郷の
名産の柿を模した御菓子です。
橙色の御餅の中には
柿あんが入っており。。。
餅の上には。。。
ヘタを模してだんごを使い
枝を模しては昆布が使われておりました。
箱の中には、解説書が入っており。。。
※昆布が硬い場合がございます。 あらかじめ取り除いてお召し上がり下さい。
佐久間は。。。
もったいない気持ちが勝ってしまい
いや。。。
いやしい思いが勝ってしまい。。。
硬~い昆布も味わって頂きました~~~!!
確かに硬かったです~~~~!!