こんにちは!EX事業部 太田です。
皆さん初詣に行く神社はどうやって決めてますか?
実は仙台市は干支の十二支をまつる神社とお寺が集結している、全国的にもとても珍しい地域なんです。
その年の干支をまつる神社・お寺に行くのも楽しいですし、毎年自分の干支をまつる神社・お寺に行くもいいと思います。
私は丑年なので毎年、向山にある「虚空蔵堂大満寺」に行ってます。
ここは「丑」と「寅」をまつるお寺ですので今年は特に縁起が良さそうです。また、こちらのお寺には八角堂があり、十二支全てをまつってますので、ご家族が多く干支がバラバラな場合にもおすすめです!
因みに隣の愛宕神社は「辰」と「巳」をまつってます。妻が「辰」なので我が家にはとても都合の良い場所ですw 初詣じゃなくても時間のある時に、ふらっと自分の「守り本尊」に参拝に行ってみるのも楽しいと思います!