こんにちは。
あいホーム設計の鈴木です。
ゴールデンウィーク後半、いかがお過ごしでしょうか。
私は一足お先に…私にとっては憧れの宿、静岡は伊東の「ハトヤホテル」に行ってまいりました!
上の写真がレトロブームで話題になった、渡り廊下です。
これをテレビで見て一目ぼれしました!
レトロでスペイシーなデザイン。昭和らしい?大胆な設計ですよね。
防火扉も丸いのにびっくりしました。今ならどうにかして丸くない部分に四角く作りそう…
渡り廊下だけではなく、とにかく全てが良すぎたハトヤホテル。
照明ひとつ取っても、飽きる事がありません。
ハトマークがかわいい看板も
ガチャガチャにもなっている鍵やスリッパも
お部屋に飾ってあるハトの置物やハトヤサブレ(ハトサブレではない)
エントランスやゴージャスなバー、切れたまま放置(そこが良い)のネオンサインなど。
消防隊の文字もなんともかわいいです。ナンバーは41-26「良い風呂」!
食事会場のホールは、結婚式場やショーに使われていたのか、派手な照明設備や
どん帳のようなものが見えました。
ウィキペディアによると、創業から80年近く経っているようでしたが
建物は80年経っているようには見えませんでした。
とは言え、コンクリートの寿命は100年と言われていますし、
取り壊されてしまうのもそう遠くない未来なのかもしれませんね😢
レトロ好きさんには是非お勧めしたいお宿でした!
ハトヤホテル
〒414-0055 静岡県伊東市岡1391