staff blog
スタッフブログ
あいホーム仙台若林店・野呂ブログ『のろの ちょこっと 小話』
【野呂】縄文のサムネイル
住宅アシスタント(大河原店)
野呂 夕奈
のろのちょこっと小話

(※累計310記事)

【野呂】縄文

こんにちは!大河原店 野呂です(^^)/

梅雨に入ってめっきり太陽光を浴びる機会が減ってしまいましたね…

雨はそこまで降っていませんが湿度が高いので熱中症にはお気をつけください。


先日、去年の私は今頃何をしてたのかな~と思って写真を見返していたら

土器が出てきました。笑


確か秋保温泉に行くときに立ちよった施設…だった気がします。

皮袋形土製品…何が何やらという感じですが、県の有形文化財に指定されている貴重なものでした。

歴史学科考古学専攻を卒業している人間なので、

こんな感じの縄文時代を感じさせる文様をみるとなんだか懐かしさを感じます。


縄文土器の特徴でもある文様はその名の通りこよりのようにして作った縄をころころと

転がして付けるのですが、学生時代に授業で縄を作るところからやってみたことがありまして。

みな苦戦する中、私は先生に『縄文人になれる!』とたいへん褒めていただきました。

とても嬉しかったです笑


この縄はティッシュペーパーでもできますし、粘土があれば文様付け体験もできます!

夏休みの自由研究(今もあるんでしょうか?)にいかがでしょうか(笑)