ガキです。
昨日健康診断でした。 やりました!身長伸びました!自分すくすく成長中
健康診断といえば、聴力検査は無駄に気合がはいります。
1000Hz~4000Hzの低音から高音までと大小の音を聞き分けで聞こえたらスイッチを押すんですが、いかに聞こえた瞬間にスイッチを押すか毎年がんばります。 まったく検査結果に関係ないんですが。。。
耳はいいみたいで、アプリでもあるモスキート音のチェックをすると18,000Hzまで聞こえます。
耳年齢10代です
CDで再生可能な最大周波数が16,000Hzらしいです。
その分日常生活ではテレビをコンセントに差すと聞こえる周波数で具合悪くなったりします。
アプリで簡単にチェックできますのでやってみてください。
昨日健康診断でした。 やりました!身長伸びました!自分すくすく成長中

健康診断といえば、聴力検査は無駄に気合がはいります。
1000Hz~4000Hzの低音から高音までと大小の音を聞き分けで聞こえたらスイッチを押すんですが、いかに聞こえた瞬間にスイッチを押すか毎年がんばります。 まったく検査結果に関係ないんですが。。。
耳はいいみたいで、アプリでもあるモスキート音のチェックをすると18,000Hzまで聞こえます。
耳年齢10代です

その分日常生活ではテレビをコンセントに差すと聞こえる周波数で具合悪くなったりします。
アプリで簡単にチェックできますのでやってみてください。