こんにちは 大崎店の森下です。
使ったことのない画材を見ると試してみたくなる‥‥
先日、YouTubeで気になる画材に出会いました。
「 ガラスペン 」です。
こちらは私がよくブログや動画を拝見して楽しんでいる
「 はるアトリエ 」さんの動画です。
ガラスペンはガラス製のペン先にインクをつけて使用する
つけペンの一種だそうで、
1902年に日本の風鈴職人によって考案されたそうです。
美しいガラスの見た目と質感
ペン自体が美しく眺めているだけできっと気分が上がります。
インクも可愛いですね~♪
1回インクに浸すとハガキ1枚分ほどの文字が連続して書けるそうで、
インクの質感や書き味はどんな感じかな~と楽しみで仕方ありません。
もうこれは買うしかありません!!
この秋はガラスペンで芸術の秋を楽しみたいと思います。