こんにちは
大崎店 コーディネーターの森下です。
我が家に仲間入りした新しい植物
『 金のなる木 』
園芸名では 花月 と呼ばれるそう。
金のなる木と呼ばれるようになった由来は、
流通しはじめた当初、新芽に5円玉を入れてお金が実ったように見せて
販売していたことがきっかけだそうです。
金のなる木はといえば、緑色のぷっくりとした葉で
お金持ちになれる木というイメージ(笑)ですが、
今回購入したものは、紅色の縁取りに白い斑入りの綺麗な品種で,
それが気に入り購入しました!!
花言葉は『 金運を招く 』『 幸運を招く 』
風水を勉強いている友人から、玄関に置くと良いと聞いたことがあります。
暑さ寒さに強く、丈夫で育てやすい植物のようで
晩秋から冬にかけては、白や淡いピンクの花を咲かせることもあるそうなので
綺麗な花を咲かせてくれるように、大事に育てていきたいと思います!