少し前に、川崎町にあります「青根温泉 不忘閣」さんに泊まってまいりました。
何やらお風呂が5個もあるというではありませんか。
これは風呂三昧だなと、久しぶりに一人温泉旅としゃれ込みました。
このころはまだ、モンマの勤務する大河原町では雪が全然降ってない時期でしたが、
不忘閣さんに近づくにつれ雪景色に…
お宿は有形文化財になっている伊達家ゆかりの建物で、
大変寒い いえ、趣深いお宿でした。
お部屋数も多くないので、満室と聞いていたのですが全然人とかち合わず、
ゆっくりお風呂を堪能できました。
そのお風呂の一つ、貸し切り風呂「蔵の湯」なんて、これですよ。
すごいお大尽になった気分でのお風呂でした。
お風呂あがりに休める場所も、なんとも言えぬレトロ感。
お酒の器も伊達家をイメージしてか三日月型。
オシャレすぎる。
大変いい時間を過ごさせていただきました。
歴史ある建築に泊まれるというのは、それだけで贅沢ですね。
階段や段差が多いので、お子様や年配の方にはちょっと厳しいかもしれませんが、
温泉が好きな方には最高だと思います。
おすすめです。