staff blog
スタッフブログ
あいホーム大河原店・門馬ブログ『モンマルトルの丘』
【モンマ】早ゆでパスタと節電のサムネイル
店長(大河原店)
門馬 結花
モンマルトルの丘

(※累計714記事)

【モンマ】早ゆでパスタと節電

4月の電気代値上がりが怖いです。大河原店モンマです。

はやくあったかくなあれ。

先日食品の買い出しに行きまして、

いつもの蒟蒻配合パスタ(低糖質・ゆで時間12分)(ささやかな肥満への抵抗)

を買おうとしたところ、こんな商品が棚を占めておりました。

マ・マーの早ゆでファインファスト。ゆで時間なんと4分。

早ゆでだと美味しくないんじゃないか、とか、そこまで時短じゃなくても、とか考えていましたが、

左下の「CO2排出量を45約%削減」に目が行きました。

ん?そういえば、早ゆでということは、(IHなので)電気代も浮くということでは…?

手に持ったゆで時間12分の低糖質パスタと見比べて、

ダイエットか。節電か。

全然違う商品価値で悩みました。

食品製造メーカーさんも面白い戦略で来るなあと感心しつつ、結局どちらも買うことにしました。

低糖質パスタはなるべく太陽光が動いているお昼ごはん用にしようと思います。

節電意識は買う商品も考えさせますね。

ちなみに、IHの方は野菜の下ごしらえをある程度電子レンジでやる方が節電になるらしいですよ。

ほとんど電子レンジを調理に使わないので、ただいま練習中です。

うまく使って、光熱費を下げていきましょう。