本店の中村です。
はい、今回は『ハムスター』の話になります。
先週、車のタイヤ交換を行いに実家へ帰省したんですが
片道300キロ超もあるものですから、移動自体に結構体力を使うんですね。
その後、実家ついたんですが体力使い果たしたようでその日は早めに就寝したんです。
その日見た夢に『ハムスター』がいっぱい出てて来たという話でして
車の扉を開けたらはハムスターが大量に乗っていて、運転しずらそうと思っただけの夢なんですが…
興味本位で調べてみたところ、どうやら『大量のハムスター』が夢に出てくるのには占い的な意味があるそうで。
占い的には、ハムスターが大量に出てくる夢は【幸福が訪れる暗示】があるそうです。
へー….ふーん…….
まぁ、私はあんまり占いは信じてないので「そうなのか」といった感じですかね。
…深い意味はないんですが、年末になると宝くじが沢山売られているイメージがありますよね。
イメージが実際と異なるか調べることで、『年末』における宝くじの経済効果や人が集まりやすいビジネスモデルの勉強になるかもしれないですよね…….
というわけで、行ってきます。
今週はこのあたりで
では、また。