こんにちは。仙台若林店設計今野です。
台風が過ぎ去った瞬間から漂う秋の空気感。朝と夕とても寒いです・・。
保育園に子どもを迎えに行って、半袖で寒くなかったか心配になります笑
園内は暖かいみたいなので、余裕なのかな。
ちなみにわが子の最近のブームは、ガオーッ🦁は?と聞くと、ガオーッ🦁と言いながら両手を挙げて、怪獣化すること。
調子が乗らない時は、ガオーッと口で言うだけです←
なぜかテレビに向かってガオーッってしている時もあります笑
そのうち動物園デビューさせようと思います笑
さて。みなさん【シュトーレン】はお好きですか?
ちなみに、【シュトーレン(シュトレン)】とはドイツの菓子パン。日持ちがするので、クリスマスまで毎日少しずつ食べて楽しむ。
のですが、今日は変わったシュトーレンをご紹介します!
仙台市内最古木が仙台市太白区にある【仙台柳生 かやの木】なのですが、
この【かやの木】の実を使った特産品が出来たのです。
なんと樹齢1300年。たしかに、物凄い存在感なんです・・そして大きい!平屋専門店から南に少々行った場所にあります。
以前ブログでもご紹介したMon favoriさんが作ったかやの実シュトーレンです!

切って食べる寸前の写真しかなくてすみません。笑
ココア生地で、チョコレート掛けされてます。
チョコレートでコーティングされているシュトーレンって珍しい気がして、数量限定を取り置きしてもらい購入!
甘い甘いお菓子はそこまで得意じゃないので、シュトーレン自体あんまり得意じゃなかったんですが・・。
食べてみたら、甘味はもちろんあるんです。あるんですが、つい食べてしまう甘味で。これなら大丈夫かもー!!という感じでした。
珈琲と合わせると本当に最強のコンビでした。笑
とても美味しくいただくことができて良かったです💛
数量限定で販売されたので、今後の展開は不明なのですが、とても美味しいので、見かけたらぜひ購入してみてください~
それではまた~!