DX室の菊地です!
いよいよ肌寒くなってまいりました。秋ですね。
秋といえば紅葉が見たい!ということで蔵王へ登山しに行ってきました!
宮城側から入り、刈田岳から御釜を眺めつつ熊野岳まで歩きました。(山の名前はうろ覚えです…)



観光地として名高いだけあり、どこへ行っても非常に景観がよく、道も整備されているためとても楽しめました。快晴なのもまた素晴らしかったです。
一緒にいた友人曰く、一番高い所で標高約1800mだったそうです。
まだまだ登山初心者ですので、見下ろすと雲があるというのは感動ものでした。
往復3時間程のコースで、途中階段が続いたり急な坂があったりしましたが、全体的に歩きやすい道でした。
ただ友人の提案で、途中から走って下山したので帰りはかなり地獄でした。笑
私達とは違い、本格的に走って下山している方も何組かいらっしゃったのですが、ただただ凄いなという感想です。
実はふもとの方でしか紅葉は見られなかったのですが、それ以上に素晴らしい景色を堪能できたので満足でした!
また次回の登山も楽しみに生活しようと思います!