こんにちは!水族館前の川畑です👒
今回は山登りにハマりそうな予感がしたお話をしたいと思います。
大学時代、知人に誘われて福島県福島市と猪苗代町の境にある
一切経山に登りました。
一切経山は標高が1948.8mあり、吾妻連峰を構成する山の一つです。
しかし、登山グッズなど一つも持っていない
初心者中の初心者である私は普段履いていたスニーカーで入山し、
山舐め女と化しておりました…
次の日、全身筋肉痛が待っているなどとは露知らず…
膝が笑いながらも、気合いで山頂まで辿り着き
下を見ると見えてきた景色は、、
コバルトブルーに輝く五色沼。
ただただ、圧巻でした。
太陽光によって色が変化して見えることから「魔女の瞳」と呼ばれています。
辛い道のりを登り終えた先で、こんなにもきれいな景色を見ると
爽快感でいっぱいになります。
何だか久々に味わった達成感、、
これは堪らないなと思ったのを最後に、山には登っておりません(笑)
またいつか機会があったら挑戦したいですが、
基礎体力をつけるところから始めないといけませんね。
一切経山に行く途中にある磐梯吾妻スカイラインは
まるで海外に来たのかと勘違いしてしまうほどの礫砂漠風の景色が見られます。
また、登山のスタート地点となる浄土平では食事も楽しめますので、
ドライブだけでも大満足の時間を過ごすことができます。
ぜひ、福島の絶景の数々を体感していただけたらなと思います。
以上、川畑でした!