暑い週末になりましたね……! 夏本番にはどうなってしまうのか……戦々恐々としています。
暑いのも寒いのも苦手な設計青木です。
あ、大河原の桜はもう週末に満開を迎えたみたいなので、雨が降らなければ今週末もまだ見れそうです。
散りつつあって、道路がピンクになっていると言ってました。母が。お早めに!
週末、気力を振り絞って外出してきました。映画を見に……!
ゴミ捨て場の決戦です! 行きた……アいやDVD買うし……でも……と葛藤した末、結局行ってきました!
特典もらって(主将組でした)パンフも買ったのに、相変わらず撮り忘れました……。
誤魔化すようにweb cm貼っておきます。
宮城県が舞台のバレー漫画ですね! バレーのルール知らん系のわたしでも超楽しんで読んでたので、とても……とてもおすすめです……めちゃ熱いです。
全巻持ってて、アニメも全編追いました。個人的に稲荷崎戦がおすすめです。超リピートしてます。
映画ならではの大迫力+演出で、気持ち的には烏野と音駒の観客席を反復横跳びしてました!
「ここは映画だからこそ!」というシーンもあれば、個人的に「カットされたけど漫画のこのシーン好きなんだよな~!」という場面もちらほら。
あとBGMの使い方がやばすぎました。研磨のあのシーンでBGM全部切るの反則では?? 鳥肌立ちました。そりゃ日向も飛びのくんですよ。
あっという間に試合終わっちゃったな……と思うくらい時間を忘れてみてました!
これは正直何回でもゴミ捨てしに行きたいレベル……。
漫画読むと試合結果のネタバレなんですけど、読んでおいた方が最後の音駒のやり取りは……よりエモいというか、「あ~~~」ってなるかなとは思いました!
ハイキューの映画は2部制作が決まっているとのことなので、次も楽しみですね……!
とは言え、特典が7段までやるって決まったとか。DVDの発売が遠のく……。
ゴミ捨て場の後にちらっと出てきましたが、次の劇場版は「小さな巨人」対決、vs鴎台ですね。
どこまでやってくれるのか……もう3時間でも4時間でも座ってるんで、完結までやってくれたりしませんかね……さすがに無理かな。
そんなわけで、また機会と気力があったらゴミ捨てしに行きたいなあと思いました。
烏野と音駒推しなので目が足りない。何度でも見たい……もしかしたらDVD待機勢に切り替わるかもしれませんが……!
皆さんも機会があればぜひ! 超おすすめです!