微熱が下がらずベッドで生活しておりました……。
2日ほどお休みをいただいたのですが、通算しても300歩も歩いてなかった(と思う)生活でした。
いざ日常生活に戻ると「(朝礼の)ラジオ体操ってこんなに激務だったんだ……」と愕然とします。
リハビリせねばと思う設計青木でした。
36℃と37℃を反復横跳びし続け、それ以外に不調はなく、冬らしく朝晩の冷え込みを感じる日々でした。
それまでは元気いっぱいにゲームをしていたのですが、こんなものを買っておりました!
極暖靴下です!!!
大臣じゃないあったか靴下も買いましたが、こいつの方があったかかったと個人的に思います。おそるべし大臣。
電気毛布みたいに靴下自体が発熱するわけじゃない(と思う)んですが、わたしの脚の微々たる熱を吸い上げて逃がさずいてくれます。2日間、寝るときはほとんどこいつ履いてました。
ただ、とんっっっでもなく分厚いです。スリッパはギリ入りますが、靴は無理です入りません。
でも本当あったかいので、冷え性仲間にはぜひにと推したい靴下です。寝るとき靴下履かない派の人は逆に向かないかもしれません。
さて、冷え込みが本格化してきたので、体調には皆さんお気を付けください……本当に……。
今年から「忘年会やります!」「新年会やります!」ってところもあると思うのですが、人混みだと色々もらってきやすいのでご注意ください……。
あと寒さ対策も徹底してくださいね! ご自愛ください!