こんにちは!DX室・秋山です。
先日お引渡しの方向けの資料を作っていて、学んだことがあります。
それはトイレの流し方!
「大」と「小」の違いってわかりますか?
TOTOさんのWebサイトから下記を使わせていただきました。

子どもには『「小」で流すんだよ!』と話していましたが、
場合によっては「大」じゃないと詰まってしまうこともあるんですね…。
今のトイレは節水トイレなので、紙詰まりが起こりやすいようです。
トイレのつまりに関しては、弊社アフター担当の竜弥主任に対応策をお聞きしましたので、
また次回お届けしたいと思います☺