2022年になり、半月が過ぎました。早いですね~~。
ご挨拶が遅れましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ここ加美町は、年末から雪の影響をだいぶ・だいぶ受けております。
まず、自分の車を道路まで出すまでが一苦労です💦
そして、加美店の賃貸業務の中で、「アパートの駐車場の雪を何とかしてほしい」「隣からの雪で、フェンスが曲がってしまった」「雪でエアコンの室外機が埋もれた」などなど・・・。
出来る範囲で、対処、努力しております。(-_-;)
これ以上、雪が降らないことを切に願うばかりです。
さてさて、先日1/14は「どんと祭」でしたね
「どんと祭」という呼び名は、宮城県独自のものだそうですね。
全国的には、「どんど焼き」「左義長」などと呼ばれ、神社の境内で正月飾りなどを焼き、御神火にあたることで、一年の無病息災・家内安全を祈願する祭りのこと。
私は、地元の鹿島神社へ・・・
雪が心配なので、焼いていただくものを持って早めに行きました~。
ですので、御神火にあたることはありませんでしたが、無病息災はしっかり祈願してきました。(*^-^*)
それから、この頃宮城県でも増えてきている新型コロナの感染が、これ以上増えないことを祈ります・・・。
ではまた~~。