先日、先輩宅にちょこっとお邪魔したら・・・
「今日は、1月15日で小正月だから、お抹茶でもどうぞ~」なんて、
お菓子と一緒にあっという間にお抹茶が出できました。
お抹茶のいただき方(茶碗を右に2回まわして飲むとか・・)を教えていただき、
とっても美味しく頂戴しました。
ほんのちょっと、慌ただしくお邪魔したのに、
とっても豊かな気持ちになりました・・・。
お茶の作法など勉強してみたいと、59歳にして初めて思ったしだいです。(^_-)-☆
(人生、まだまだわからないことだらけですね~。)
そして、こちらは、私の得意部門であります『孫と遊ぶ』ことですが・・・
今年は、とにかく雪が豊富で豊富で・・・
雪だるまも家族分、作れちゃいます。
3歳の孫娘が、落ちた つららを利用してました。(^^♪
ばーちゃんは、お正月の黒豆と人参を利用しました~!
だいぶ、いびつな雪だるまですが、愛嬌でカバーです。💛
まだまだ寒さが続きますが、風邪などひかないように、お過ごし下さいね~(^^)/
※あいホームの『暮らしのお役立ち動画』の中で、「24時間換気システムの掃除方法」をご覧ください。
(とってもためになりますよー。)