昔なかったサブスク

みなさん、こんにちは!

4月7日、わが家にとって嬉しいニュースがありました。

以前もブログでご紹介した、子どもたちが大好きなSnow Manの楽曲がサブスク解禁になったんです。5周年を記念しての解禁だったようで、Apple Musicなどでも聴けるようになりました。


「ブラザービート」をリビングや車でごきげんに聴いています。

いただいたドーナツ食べながら、家族で夜の音楽タイム!

お気に入りの音楽が、すぐ手のひらにあるって、いいですよね。それと、「サブスク」という言葉も、すっかり定着しました。

月額料金を払えば、聴き放題


かつてのように、CDを買って聴く、レンタルショップで借りて聴く、という方法と並んで、今では当たり前のスタイルになりました。

ふと考えます。


木の家も、サブスクのように使い方を選べる時代になりつつあるのでは?と。

一戸建ての木の家に…

買って住みたい人
借りて住みたい人
一泊だけ泊まりたい

いろんなニーズがあります。

だから僕たちは、注文住宅を本業としながら、本気の賃貸住宅一棟貸しの宿泊施設の開発にも取り組んでいます。

たとえば…

山猫荘

仙台市泉区山の寺では、猫と暮らす人しか入居できない賃貸住宅「山猫荘」を建築中です。本店の猫好きと猫パートナーが真剣に猫愛について、語り合いました。「ペット可」ではなく、「猫と暮らす方のみしか住めない賃貸」です。現在、工事中で完成が楽しみすぎます!

とても見晴らしいいところに、山猫荘!

STAY SHIOGAMA


鹽竈神社の表参道202段下では、一組限定で泊まれる特別な宿泊施設を開発中です。海外からのゲストに向けて準備してますが、塩釜を楽しみたい方にはぜひ一度体験してもらいたいものになります。6月末ごろのオープンを目指し、着々と準備中です。

鹽竈神社の表参道202段。ぜひ登ってみてください!
夜の「STAY SHIOGAMA」。神社、食、街歩きを楽しめます。

石巻マリンヴィレッジ


石巻では、釣り、サーフィン、ダイビングを楽しんだあとに泊まれる一棟貸しの宿「石巻マリンビレッジ」をつくりました。宿オープンは5月末を予定してます。

ノンアルビールで乾杯~!!
これからの庭がどうなるのか楽しみ!

住む、借りる、泊まる。

木の家は、暮らしの可能性をもっと自由に広げてくれます。

宿泊事業に取り組むことで、地域の方々との関わりも深まりました。
実際にその土地の暮らしに触れることで、注文住宅のアイデアがどんどん生まれています。

これからは、ただハコとしての家を売るのではなく、この街で暮らしたい、この場所に住んでみたいと思っていただけるような、街づくりの感覚で家づくりを続けていきたいと思います。

いやぁ~、春ですね~。

どこに住んでいても、どんな形でも、暮らしが楽しくなる季節です。

ぜひ、みなさん好きな春の暮らしを楽しみましょう!